先日のウォーキング体験講座には 当協会マスター認定講師であり、整形外科専門医の田嶋まさみ先生が来てくださいました! 改めてウォーキングの奥深さを感じていただき、 腰に負担がか…

ブログ - アスリートウォーキングとは
ケガを防ぐ最新理論ベアフット走法の広まり
ベアフットは本当はとても身体に優しい走法。そんな学びをするために、代表理事・石部順一が所属するランニング学会・認定ランニング指導員(CRI)の資格更新の本部講習受講のため大阪学院大学へ行ってまいりました。 年々急増す…
【人生100年時代を考えた健康のためのウォーキング】
みなさまは何のためにウォーキングを行いますか? 本日は、人生100年時代を考えた健康のためのウォーキングと題して、これからウォーキングを始める人に読んでほしい記事となります。 【担当講師】…
ウォーキングとアンチエイジング~若返りホルモンを分泌させよう♪
\美しさの素「若返りホルモン(HGH)」を分泌するには軽い運動がベスト!/ 【担当講師】 一般社団法人日本アスリートウォーキング協会 代表理事 石部順一 プロフィールはこちら…
ウェアラブルで心拍数を活用したダイエットウォーキングについて
最近はカッコいいウェアラブル(スマートウォッチ)を手首につけている人を多く見かけるようになりましたね。 せっかくの高機能なので、健康とダイエットに存分に活かしてほしいと思います。 今日は特…
【品川大崎】ウォーキング教室開催~満席御礼~
こんにちは。アスリートウォーキング協会事務局です。 先日、東京(品川大崎)にて【体験ウォーキング教室】を連日開催しました! 現在は土…
【品川大崎】ウォーキング体験教室を3部連続開催!
先週末は、品川区大崎のオフィスにてウォーキング教室を開催させていただきました。 先日、東京FMの「THE TRAD」という、稲垣吾郎さんと吉田明世さんの番組でアスリートウォー…
アスリートウォーキング 5つのステップを学びませんか?
【アスリートウォーキング 5つのステップ】 Step1 心拍数について学ぶ Step2 正しい姿勢をつくる Step3 正しい歩き方を実践する Step4 ウォーキングストレッチを行う Step5 ウォーキングの締め…
【歩く瞑想】ウォーキングが人間関係に影響する理由
こんにちは! マスター認定講師の段上有紀です。 一人ひとりの持っている輝きを引き出すサポートとして、 【心と体を整えるアートセラピー】と、 【免疫力&思考力アップのウォーキング】を 中心に…
疲れないウォーキングシューズ・2022完成!ご購入はこちらへ
お待たせしました! 毎日の“歩く”を楽しく、健やかに!を叶えるシューズ 【2022版】ウォーキング・オリジナルシューズ 2022 ニューリリース! ウォーキングシューズ・2022 【定価29,000円 …