8月1日、夏、真っ只中ですね! 今年の夏はとても暑いですね。 皆さんはどのように過ごしているでしょうか。 エアコンから離れるともうたまらなく暑いですよね。 暑さも湿度も強烈です、体調のほう…

ブログ - 協会代表理事より
ウォーキングとダンスの意外な共通点とは
ウォーキングと聞くと最初に何をイメージするでしょうか。 なかには「シューズ」という人もいると思います。 今回の記事ではダンスの先生と会話したシューズの話題を紹介させていただきます。 これを…
【AW資格】認定1級講座でコーチングを学ぶ理由とは
今回の記事では当協会が開催する【一級認定講座】の内容をシェアいたします。 ウォーキングの認定講師資格なのに、なぜコーチングが必要なのかということ、コーチングスキルとは何かということ、副業や…
【2022年:茅の輪くぐりとウォーキング】
こんにちは。代表理事の石部です! 2022年6月30日 大祓(おおはらえ)神事について。 今朝行った茅の輪くぐりについて早速お伝えいたします。 今年2022年も…
【人生100年時代を考えた健康のためのウォーキング】
みなさまは何のためにウォーキングを行いますか? 本日は、人生100年時代を考えた健康のためのウォーキングと題して、これからウォーキングを始める人に読んでほしい記事となります。 【担当講師】…
【通勤時における快適に歩くためのレディースシューズの選び方】
/ ニューヨーカーの通勤風景でよく見かけるのは、 女性がスカートとストッキングを身に着けているのに 足元はソックスとスニーカーという姿。 \ 【担当講師】 一般…
【ウォーキングはGoogleマップの活用で3日坊主を打破しよう】
こんにちは。アスリートウォーキング®の石部です。 みなさまはウォーキングの習慣はついているでしょうか。 歩かなきゃと思いながら、なかなか歩けないと自己嫌悪なっていませんか。 そんな自己嫌悪…
【ウォーキングがアイディアを生む⁉】ライティングや執筆におすすめ!
こんにちは。アスリートウォーキングの石部です。 私自身よく活用する、ウォーキングをすることで執筆活動に必要な言葉やアイディアを生み出すことができる、そんな便利なウォーキング方法をお伝えます。  …
ウォーキングと5本指ソックスについて
ウォーキング教室で講師をやっていると、 シューズやソックスの質問は多く受けています。 先日のウォーキング教室での話。 「5本指ソックスはいいのかどうか?」という質問でした。 …
ウォーキングにおける正しい姿勢のつくり方
「姿勢を良くしたい!」本当に良く聞く言葉です。 当協会のウォーキング教室でもベスト3に入る受講者の声ではないでしょうか。 今日はそんな姿勢について、書かせて頂きます。 【担当…