こんにちは。本ページをご覧いただき、ありがとうございます。 ところで、皆さまは「ウェルビーイング」という言葉ご存知でしょうか。新型コロナウイルス感染症の問題が起こった2020年以降、2022年現在では、よく聞く言葉と…

ブログ - 企業研修・健康経営
足とシューズの職場課題について
先週は、代表 石部順一より 総務大臣政務官の斎藤ひろあき先生に (一社)日本アスリートウォーキング協会の取り組みをお話しする機会をいただきました。 サラリーマン…
品川産業支援交流施設SHIP クリスマスパーティー大交流会
今週は、日本アスリートウォーキング協会 東京本部がある 品川産業支援交流施設SHIPの クリスマスパーティー大交流会でした! 大勢の方が参加され、とても熱気ある…
衆・参両議院議員会館にて 『働き方改革フォーラム』が開催されました
先週3日間、衆・参両議院議員会館にて 『働き方改革フォーラム』が開催されました。 今回の『働き方改革フォーラム』では 国会議員、経営者、企業担当者が多数出席し 連日、意見交換…
働き方改革によるワークライフバランス実践研修
先日は、企業における 『働き方改革によるワークライフバランス実践研修』を 実施させていただきました。 ・毎日のやる気を高める方法とは? ・日中の仕事密度を高める方法とは? ・コミュニ…
アスリートウォーキング企業研修も注目いただいています!
健康経営として、 アスリートウォーキング研修のご依頼が増加しています! 今週は、関西では、 伊藤忠商事労働組合大阪支部様で 山上 昌代、山下佐知子認定講師がアスリートウォーキング講座を担当。 関東では、…
企業研修【転倒防止のためのウォーキング】
先日、千葉の某企業様の研修を 代表 石部順一、井川 拓士認定講師が担当いたしました。 テーマは、作業中の【転倒防止のためのウォーキング】です。 運搬作業、階段や段差昇降、移動時など 職場・工場・クリーンルーム等での“…
ビジネスパーソン向け研修 ~経営者が押さえておくべき集中力の養い方~
「最新ウォーキング理論と脳科学の関係性」 ~個人事業主や経営者が押さえておくべき集中力の養い方~ 昨日は、当協会東京オフィスにて ビジネスパーソンの方を対象に 代表理事 石部順一、井川拓士認定講師が研…
スポーツ庁の活動にも積極的に取り組んでいきます!
先日、当協会代表理事・石部 順一が文部科学省を訪問し、 スポーツ参画人口の拡大を通じて、国民の健康増進を目指す スポーツ庁の官民連携プロジェクト『FUN+WALK PROJECT』の 本格的なスタートに向けてお話をう…
年末のご挨拶へ。 東京、大阪、福岡とも活況です!
関西・認定講師の山上 昌代です。 今月は、石部順一代表理事に同行し 今年もお世話になった企業様へ、年末のご挨拶へ伺っています。 ご挨拶へ伺う前後は、石部と“歩きながら会議”! (この日は3kmくらい) …