ブログ

ブログ

【ウォーキング教室in東京品川】レッスンレポート

 

2月ウォーキング教室 in 東京品川

~ストレスまで軽減!心も整えるウォーキングの効果とやり方~
~基本の姿勢や歩き方、おすすめシューズも~

コロナウイルス感染症予防対策に伴い、
広い部屋で少ない人数でのセミナーや
講座がスタンダードになってきました。

 

 

感染症予防のためにも健康のことを見直す人が
多くなっているのではないでしょうか。

 

 

今回は2月に行われたウォーキング教室の
品川区大崎での体験会に参加された20代女性のレッスンをレポートいたします。

 

 

石部順一 ウォーキング【担当講師】
一般社団法人日本アスリートウォーキング協会 代表理事 石部順一
プロフィールはこちら
私自身が学んで実践してきたウォーキングのこと、コーチングのこと、それらを通して起業してきたことをトータル的にサポートする仕事をしています。楽しく豊かで自然の摂理に沿ったライフスタイルを提案しています。

 

 

目次 ~Contens~
  1.  講座の基本的な流れ
  2.  今さら聞けないウォーキングの疑問質問
  3.  心拍数の学習で得られるウォーキングメリット
  4.  実践編:姿勢チェック
  5.  ハイウォーキングで着地方法の確認
  6.  ウォーキングの時の腕の使い方
  7.  ●体験者の受講後の声●
  8.  体験レッスンまとめ

 

 

 

1 講座の基本的な流れ

 

品川大崎ウォーキング講座

 

体験講座は90分の講座となります。
まず90分でお伝えしたいウォーキングの
ポイントについてあらかじめ全体像を理解していただきます。

 

100年時代の人生設計において心拍数を目安とした
ウォーキングがなぜ必要なのかをご理解いただく。
そんな話から始めます。

 

 

2今さら聞けないウォーキングの疑問質問

 

品川大崎ウォーキング講座

 

少人数でのレッスンであることから、
今さら聞けないウォーキングの疑問質問
受講生から聞いて参ります。
場合によってはピンポイントでオーダーメイド講座を進めることも。

 

 

今日の受講生は
「毎日通勤でウォーキングをしているが姿勢がとても気になる」
ということ。

 

 

月曜日から金曜日までしっかり歩かれており
感心しながら話を伺いました。

 

 

十分しっかりと歩けてはいますが
姿勢やウォーキングフォームや
さらには何のためにウォーキングをするのかまで含めると
お伝えしたいことは山ほど出てきました。

 

 

3心拍数の学習で得られるウォーキングメリット

 

品川大崎ウォーキング講座

 

当協会の講座は必ずここから始まります。

 

「心拍数を指標としたウォーキングとはどういうことなのか」

 

 

まずは現在の、たった今の心拍数を測定していただきます。
日頃計測することのない現在の心拍数を認識し、
その人の年齢に応じた心拍数の考え方をお伝えします。

 

 

ウォーキングを習慣的に自ら行えるようになるための考え方
歩く、走る、階段を上る、坂を駆け上がるなど、についてや

 

どれくらいの速度で歩く、どれくらいの速度で走る、どれくらいの距離を歩く
どれくらいの時間を歩くなど、何をどのように組み合わせる事が
健康にとって良いのか解き明かします。

 

 

4実践編:姿勢チェック

 

正しい姿勢と正しい歩き方。やせるウォーキング。

 

健康のためのウォーキングの概要を掴んで頂き
いよいよ姿勢を見直していきます。

 

 

壁面を使ってまず姿勢をチェックします。
そして自分が今どのように立っているのかを確認し、
次に最初の1歩、歩き出す時にまずどのような体の使い方で
スタートするのか、ここで間違えると全てアンバランスになってしまいます。

 

 

大切な一歩です。
最初は違和感がありますが、徐々に慣れてくるように練習します。

 

 

5ハイウォーキングで着地方法の確認

 

品川大崎ウォーキング講座

 

次に実践トレーニングとして、ハイウォーキング、
ミドルウォーキング、ローウォーキングの練習を行い、
着地位置の確認を行います。

 

 

頭で考えるより、図解で伝えるより、
やはり身体で感じていくことが一番の良い方法となります。

 

 

ハイ、ミドル、ローのトレーニングの後に
実際のウォーキングをやってみます。

 

 

6ウォーキングの時の腕の使い方

 

品川大崎ウォーキング講座

 

次は腕の動きです。
ウォーキング時の腕の使い方を考えたことはあるでしょうか。

 

体の横から右腕と左腕を平行に動かす方が多く、
肩甲骨の可動方向を考えた時にどのように動かすのが理想的なのか
チェックします。

 

 

まずは立ったまま腕だけを練習し、その後に腕を動かしながら
ウォーキングで確認します。

 

 

姿勢を考慮した重心の位置の調整、
その調整した状態でのウォーキング、
着地位置、おへその位置、重心位置、
はじめの一歩、腕の使い方、目線、首の位置、頭の位置、
講師側で全てチェックしています。

 

 

7●体験講座の受講者の声●

 

 

品川大崎ウォーキング講座アンケート

〈東京都 20代 女性〉

●本日ご参加くださった目的や、きっかけ、興味をお持ちになった点をお聞かせください。
自分の歩き方のクセの矯正のため

 

●ご参加された感想をお聞かせください。
本日知ったことを、日々の自分の生活に取り入れて
健康維持のために努力しようと思いました。

 

●本日の講座で良かった点、印象に残っている点をお聞かせください。
ウォーキングの奥深さを知りました。
正しいウォーキングを身につければ、心・体・脳にもいいことだらけですね!

 

 

素敵なご感想、ありがとうございます!
ぜひ毎日ウォーキングされているので、ますます快適なウォーキングライフを
楽しんでいただけると嬉しく思います!

またフォームチェックなどいつでもお越しくださいませ。

 

8体験レッスンまとめ

 

 

品川大崎ウォーキング講座

 

体験ウォーキング教室では90分で様々なチェックを行い、
いまより良くするための姿勢矯正を視点にしながら
講師の方でアドバイスします。

 

 

目線、首の位置、姿勢、肩甲骨、腕の使い方、指の使い方、
おへその位置、ふくらはぎの筋肉の使い方、
はじめの一歩の立ち位置・・・などなど

 

 

ウォーキングのチェックは自身では難しいと考えています。

 

 

現在は1人~3人で講座を行っていることから
お一人お一人細かくチェックが可能ですので、
是非気になる方はセミナーまでお越しください。

 

 

\ウォーキング体験教室の詳細はこちらから。/

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 

品川大崎ウォーキング講座