【公式】一般社団法人日本アスリートウォーキング協会

【参加レポート】住友生命「スミセイ異業種交流会」|健康経営と企業交流の可能性

異業種交流会の登壇イメージのイラスト

 

2025年10月6日(月)、北千住のシアター1010にて開催された

住友生命千住支部主催の「スミセイ異業種交流会」に、弊社代表・石部が参加いたしました。

 

 

今回で2回目の参加となる本交流会。

日頃よりお世話になっている住友生命千住支部の皆さまのご厚意により、

200社を超える企業が集う貴重な交流の場となりました。

 

 

交流会冒頭で登壇する弊社代表の石部

 

🎤交流会の冒頭で登壇|簡単エクササイズで場を和ませる

交流会のスタートでは、石部が登壇の機会をいただき、

参加者の皆さまに向けて「その場でできる簡単エクササイズ」をご紹介しました。

 

 

立食形式の名刺交換会ということもあり、肩の力を抜いて交流できるよう、

ちょっとした身体の動きを取り入れて場を和ませる工夫です。

 

 

「健康経営」や「現場力強化」に取り組む弊社として、

こうした実践的なアプローチを共有できる機会はとてもありがたいものです。

 

 

⌚健康経営の実践|住友生命「バイタリティ」を活用中

弊社では、住友生命の健康増進型保険「バイタリティ」を導入し、

社員の健康管理に活用しています。

 

 

日々の歩数や運動習慣を記録することで、

社員一人ひとりの健康意識が高まり、組織全体の活力向上にもつながっています。

 

 

「バイタリティ」は、健康行動がポイントや特典につながる仕組みが魅力。

楽しみながら健康を意識できるため、継続しやすく、企業の健康経営にもぴったりです。

 

 

🏆異業種交流会の概要

 

 

👏交流の価値|業界を越えた出会いと学び

異業種交流会は、業界の枠を越えた出会いと気づきの宝庫です。

 

 

他業種の取り組みや考え方に触れることで、

自社の課題解決や新たな視点のヒントを得ることができます。

 

 

今回の交流会でも、健康経営や人材育成、組織改革に取り組む

企業さまとの情報交換を通じて、多くの学びと刺激をいただきました。

 

 

🌟最後に|感謝と今後への意気込み

~代表石部の感想~

様々な交流会へ参加する機会がございますが、

これだけ明るいながらも、真剣にビジネスの話をできることも

この交流会参加者が企業経営者が中心だからこそですね。

身のある企画がとても素敵です。

 

 

住友生命千住支部の皆さま、素晴らしい交流の場をありがとうございました。

今後もこうした機会を大切にしながら、

健康経営・現場力強化・人材育成に取り組んでまいります。

 

 

ーー 企業の成長は、人の成長から。

異業種交流会で得たつながりを、次の一歩につなげていきます。

 

モバイルバージョンを終了