🚶健康経営の取り組みとして「ウォーキング研修」を開催
先週土曜日、健康経営優良法人である「有限会社丸橋運送店」様にて、健康経営の一環として「ウォーキング研修」を開催いたしました!
講師は弊社の石部が担当し、社員の皆様が日常の“歩く”という動作を見直し、心身の健康につなげることを目的とした内容で実施。当日は、座学と実技を交えながら、和やかで前向きな雰囲気の中、社員の皆様が積極的に参加されていたことが印象的でした。
【研修概要】
・開催日:2025年9月6日(土)
・開催企業:有限会社丸橋運送店様
・参加人数:23名
・講師:石部 順一
・内容:座学+実技+質疑応答(90分)
🏆1.丸橋運送店様の健康経営実績と研修の目的
丸橋運送店様では、社員の健康促進と働きやすい職場づくりを目指し、2019年より健康経営への取り組みを進められています。
東京都の健康優良企業として認定され、「銀の認定」はもちろんのこと、2020年からは経済産業省の健康経営優良法人も中小規模法人部門にて毎年認定されています。
2024年には中小規模法人部門の上位500社に選ばれて「健康経営優良法人ブライト500」も取得されているほど、健康経営への想いを感じる企業様です。その一環として、今回弊社にご依頼いただき、「ウォーキング研修」を開催する運びとなりました。
歩くことは、誰もが日常的に行う動作ですが、ウォーキングの効果や、正しい姿勢や歩き方、靴選びなどを意識することで、心身のバランスを整えるために非常に有効な手段となります。
弊社では、こうした“歩き方の質”に着目し、社員の皆様が自分の体と向き合う時間を持てるよう、研修を企画・実施いたしました。
✏️2.研修当日の様子:座学・実技・靴選びまで充実の内容
研修当日は、前日までの台風から一転、爽やかな晴天のもと、丸橋運送店様の社員の皆様が元気に集合してくださいました。
弊社講師・石部による座学では、「歩くことの意味」や「体の使い方」「姿勢の整え方」など、日常に活かせる知識をわかりやすく解説。
実技では、ジャンプやスキップなどで足の裏の感覚をしっかりと掴んでもらいながら、姿勢の整え方、さらには正しい歩き方について、実践していただきました。姿勢・歩幅・視線なども社長や社員様にも何名かご協力いただき、丁寧にチェックさせていただきました。
皆さまの明るさや仲の良さが伝わってくるくらい、とても笑い溢れる時間で研修が進んでいきました。
さらに、靴の選び方についてもポイントを解説。質疑応答でも、歩き方だけではなく身体や健康に関する様々な質問をいただき、皆さまの健康への意識の高さを伺える時間でもありました。
👩3.参加者の声:社員の皆様のリアルな感想をご紹介
- 🗣️「こうやって歩けばいいんだ!自分ってこんな姿勢だったんだ!と分かってとても楽しかったです。」
- 👟「3年ほど歩いていますが、これからはつま先部分を意識して歩いてみようと思いました。」
- 😄「社長がこのような研修を開催してくれることがとても有り難いです。とてもためになる話を聞く機会になりました。」
- 💪「これから頑張って歩いてみようと思いました。」
💡4. 今後の展望:職場の健康づくりを継続的に支援
今回の研修をきっかけに、丸橋運送店様ではウォーキングを日常に取り入れ、社員の健康づくりをさらに推進される予定です。
弊社としても、今後も健康経営支援の一環として、企業様のニーズに合わせた研修やサポートを提供してまいります。
「歩くこと」から始まる心と体の整え方──それが、働く人の笑顔と活力につながると信じています。
🤝5. おわりに:研修へのご協力に感謝と今後のご案内
この度は、丸橋運送店様にてウォーキング研修を開催させていただき、誠にありがとうございました。
社員の皆様の前向きな姿勢と温かい雰囲気に、講師・スタッフ一同も大変感銘を受けました。
今後も、健康経営のパートナーとして、企業様の“人づくり・環境づくり”を支援してまいります。
研修内容やシューズに関するご質問などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
💡企業向けウォーキング研修・シューズに関するお問い合わせはこちら